暮らしの楽しみ方– tag –
-
家族みんなが、なりたい自分になれる!! 「暮らし心理学」一緒に学びませんか?
家族みんなが、なりたい自分になれる!! 女性のための 暮らし心理学 〜住まい空間と家族関係の心理学〜 「家事」「夫婦」「子育て」の悩みが、みるみる解消!! 日常に活かせる心理学を学んで、 あなたも、ご家族も 「なりたい自分」になりませんか? こ... -
【関東にお住まいのお母さんへ】「暮らしの心理学」講座開催します!
「家事」「夫婦」「子育て」の悩みが、みるみる解消!! 日常に活かせる女性のための心理学を学んで、 あなたも、ご家族も「なりたい自分」になりませんか? この「暮らし心理学」は、 ①自分の心 ②家族関係 ③住まい環境 この3つの関係性をつなげて考える... -
家の中の素敵なパワースポット、ご存知ですか!?
家の中で、意外と知られない 素敵なパワースポットがあることは、 ご存知ですか? キッチンだったりホールだったり 常識はずれのところで、一度 ゴロンと横になってみてください。 「えっ!? ここ良いやん!!」 と叫びたくなる素敵な場所が!! きっと... -
夫の呼び方で、妻の印象度が変わる!? 《夫婦円満の秘訣》
突然ですが、あなたは、旦那様のことをなんと呼んでいますか? 夫の呼び方がとっても大切で、夫が優しくなって、仲良し家族になる呼び名ってあるんです。夫婦間だけだからなんと呼んでもいいじゃない? そう思いませんでしたか? いやいや。。現状... -
毎日の家事を楽にする方法とは?!
やっと子ども達も長い夏休みも終わり 学校がスタートしましたね。 でも、夏バテが出やすい時期でもありますから。 何かと、八つ当たりされません? 学校休みたいとか、、、 しんどいとか、、、(´-`).。o なかなかね(笑)。 私たちの方が、しんどいのにね... -
ご先祖さまの供養、されていますか?
毎日、暑い日が続きますね。お盆も終盤です。 さて、みなさんは、お盆はどう過ごされていますか?お墓参りに行かれましたか? お盆は、亡くなった方やご先祖さまの霊魂を供養する期間。いつもは浄土にいる霊魂が地上に帰ってこられます。 古くは飛... -
親子で夏休みを楽しむ方法
毎日、子どもが家にいる夏休み。 『早く起きなさい~』 『宿題しなさい!』 『早く、ご飯食べちゃってよ!!』 毎日ガミガミ言っちゃう。 言いたくないのに。 イライラしてしまう。 せっかくの夏休み、どこか行きたいのに。 楽しく過ごした... -
「楽で儲かる仕事」を探すと損をする!?
今日は ^^^^^^^^^^^^「楽で儲かる仕事」を探すと 損をする?!のお話 ^^^^^^^^^^^^ お金がもっとあったらな~。 物価が上がり、 子ども達は、成長とともに 塾代や、習い事とお金がかかる。 不安になるような情報ばかりが 耳... -
梅雨を少しでも好きになる方法
梅雨に入りましたね。 梅雨がキライ!という方が多いようですね。 どうして、梅雨がキライですか? 何がイヤですか? 実は私も ずっと、梅雨が苦手でした。 今は…以前ほどではありません。 なぜでしょう? 今日は、梅雨を少しでも好きになる方法、伝授しま... -
あなたの人生の目的とは?
今日のテーマは ~あなたの人生の目的を考える~^^^^^^^^^^^^^^^ 実は、昨日は父の命日でした。20年前の昨日、父は他界しました。余命宣告後、半年で他界。53歳でした。人は、いつ死ぬかわからない。そう思うと怖いですか?でも、死ぬこと... -
「学校に行きたくない」子どもが言った時の対処法は?
小学生のお子さんを持つ お母さんのお友達から、こんな相談を頂きました。^^^^^^^^^^^^娘が今年、小学校に上がりました。近所のお友達や 同じ幼稚園出身のお友達も多く楽しく通ってくれていたのですが、5月の長い連休明け以降、「学校に行きた... -
なんで外面だけ、そんなにいいの?と夫に問いたい。
いつもは家で何もしないのに 友だちとキャンプに行ったら激変。率先して火を起こして、テントを張って、テキパキ。友だちも「いいご主人だね」って言ってくれる。 こういう時はありがたいでしたよりにしてるけど それだけできるなら 家でもちょっとくらい...