夫のイライラ
Q.旦那が、昨年脱サラでお店を開業!
仕事がうまくいかないのか?いつもイライラ!
ブスっとした顔してんねんやったら帰ってくるなよ。
子どもの大切な相談をしたいのに、喧嘩になって会話にもならない。
このままこんなことが続くと離婚か?と頭をよぎる。
どうしたらいいでしょう?
A.あるあるある・・・。脱サラに関係なく・・・。 子育て真っ最中の時期は、この内容のお悩みはどこの地域も多いです。
どちらの肩を、持つわけでないですが・・。 相談者には、3つの質問をしています。1.相手の状態を確認してから、お話をしていますか? 相手が不機嫌な時に、良い答えや、良い時間を過ごせたことは、私の人生で1回もありません。 相手を良い状態にしてから話ましょう。 そんな余裕さえない時は・・・ 2.会話する事だけをコミュニケーションと思っていませんか? コミュニケーションの手段は、色々あります。 会話だけでなく、お手紙や交換日記。 現在はラインや、フェイスブックなど、簡単なアプリがいっぱい。 可愛いスタンプも沢山ありますね。 私は、夫へのお願い事は、全てメールでのやり取りです。(笑) 3.お顔は、笑顔ですか? 鏡の法則・・・、こちらが優し顔だと相手もだんだん 優しい顔になりますね。そして、やっぱり環境が何よりも大切。 リビングダイニングをスッキリ片付けて色も、出来るだけ優しい淡い色のテーブルクロスにしたり・・ お部屋の雰囲気を、小物で変えてみましょう。

住まいは、あなたが思い通りの家族関係をつくりだしてくれます。
環境が、あなたを助けてくれます。
どんな住まい環境にしたら、今のあなたのお悩みは解決できるでしょう。
家族のそれぞれが出来る方法で!その際は「普通はこうや」「これは常識やで」。 の言葉は禁句です。常識を捨てて、さあご一緒に考えてみましょう!わからない方は、詳しく書いてメールをくださいね。 【2016年6月8日京都ClubFameより】http://kyotocf.com/column/jyuiku-house/datsu-okan-31/
ご相談お寄せください。
皆様からのお悩みやご質問もどんどん受けつけここでお答えします。
ブログできました♪
>>> https://www.jyuiku.net/blog/
住育情報 発信しますので、ぜひブログ登録してね
***************************************************************************
住育アドバイザーが、住育視点で住まいづくりナビゲート♪
日本全国「住育」講演もしています!
●一般社団法人日本住育協会 https://www.jyuiku.net/
●住育コミュニティ協会 http://www.jyuiku.jp/
暮らしを楽しむ間取りプラン「住育の家」づくり
●株式会社ミセスリビング http://mrs-living.co.jp
もっと暮らしをハッピーに・・・住育の情報をお届けします。
新規登録はこちらから → https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=jyuiku
***************************************************************************
投稿者プロフィール

- 仲良くなるコミュニケーション術を通して 世界中の人々が、心豊かに平和に楽しく暮らせる世の中になるようにと活動しています。ご支援のほど宜しくお願い致します。
最新の投稿
ブログ2020.12.22本日より配信!「夢を叶える開運術」
ブログ2020.10.22どんな時代でもイベントを120%楽しむコツ♪
ブログ2020.10.15悲しまないで!その「イライラ」大切に!幸せの種ですから♪
ブログ2020.10.08どんな時代でも「幸せに暮らす」ための習慣とは?!