秘かに多い、バスタオル問題。
Q.バスタオル みんなは、どうしてはるの? 毎日、お風呂上りにふくタオル・・・・。 私の夫は、ダイニングの椅子にひっかける・・・。 そのまま又翌日平気で使う・・・ 私が見るに見かねて洗濯機に掘り込むけど。 私は、毎日 洗濯したい派・・しかも、ダイニングの椅子にかけるなんてじじむさいやん!
A.秘かに多い。。バスタオル問題。 あなたは、どっち派?
毎日洗いたい人・・・ 又綺麗な体を拭いたんだからと、何日か使う人様々です。 私は、これはどちらでも良いともいます。 毎日洗いたい派は、少しでも洗濯が楽なように乾きやすい又洗う時にかさばらないように小さめのガーゼバスタオルがおススメ。 何日か使いたい派は、ホテル仕様の大きめのフカフカバスタオルでも良いかもしれませんね。 毎日洗う派は拭いて、洗濯機にいれるので問題ないですが。 私が考える問題は・・・・。バスタオルがダイニングの椅子にあること・・。 これがストレスの原因だと思います。もしも数日使う派ならば、バスタオルの置き場の住所を明確にすること。 住育の家では、洗面所や、脱衣室には、こんなタオルウオーマーを提案。 そして、我が家も愛用しています。 いかがでしょうか?
住まいは、あなたが思い通りの家族関係をつくりだしてくれます。
環境が、あなたを助けてくれます。
どんな住まい環境にしたら、今のあなたのお悩みは解決できるでしょう。
家族のそれぞれが出来る方法で!その際は「普通はこうや」「これは常識やで」。 の言葉は禁句です。常識を捨てて、さあご一緒に考えてみましょう!わからない方は、詳しく書いてメールをくださいね。
皆様からのお悩みやご質問もどんどん受けつけここでお答えします。
ブログできました♪
>>> https://www.jyuiku.net/blog/
住育情報 発信しますので、ぜひブログ登録してね
***************************************************************************
住育アドバイザーが、住育視点で住まいづくりナビゲート♪
日本全国「住育」講演もしています!
●一般社団法人日本住育協会 https://www.jyuiku.net/
●住育コミュニティ協会 http://www.jyuiku.jp/
暮らしを楽しむ間取りプラン「住育の家」づくり
●株式会社ミセスリビング http://mrs-living.co.jp
もっと暮らしをハッピーに・・・住育の情報をお届けします。
新規登録はこちらから → https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=jyuiku
***************************************************************************
投稿者プロフィール

- 仲良くなるコミュニケーション術を通して 世界中の人々が、心豊かに平和に楽しく暮らせる世の中になるようにと活動しています。ご支援のほど宜しくお願い致します。
最新の投稿
ブログ2020.12.22本日より配信!「夢を叶える開運術」
ブログ2020.10.22どんな時代でもイベントを120%楽しむコツ♪
ブログ2020.10.15悲しまないで!その「イライラ」大切に!幸せの種ですから♪
ブログ2020.10.08どんな時代でも「幸せに暮らす」ための習慣とは?!