2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月13日 片山 友見 収納のノウハウ 家事・収納にお困りの方に吉報!家中の全ての扉を開けてご覧いただく住育ワークショップ開催!! 「どこを開けても美しい」 住育の家事・収納のノウハウを、 「住育の家」でたっぷり学べるワークショップ!! ・収納が苦手! ・片付けても部屋がすぐに散らかる・・・。 小さな子どもがいるから仕方ない・・・? 旦那が息子化して […]
2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月15日 片山 友見 収納のノウハウ 夫と子供が片付け上手に Q.旦那が、「後で片付けるよ」と、口ばかり。 何時になってもく片付けない。 手を付けたら駄目かな?と、とりあえず旦那の物を紙袋にいれて夫の部屋に置くのですが。。。 気が付けば紙袋の山で足の踏み場もない状態。 リビングダイ […]
2016年5月19日 / 最終更新日時 : 2016年5月19日 片山 友見 収納のノウハウ 幸運を引き寄せる!住育の住まいづくり講座のご案内 http://madori-plan.com/profile.html 友見のプロフィール>>http://mrs-living.co.jp/company.html ◇費用: 税込 3,000円 (ペア参加 […]
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 片山 友見 収納のノウハウ 書類の置き場 書類の置き場 Q.めんどくさい作業が多い 「お母さん 提出期限切れてるやん!」 娘に怒鳴られ・・・・ 「なんで?私のせいなん?。」 私も逆切れ! 提出書類の多い新学期、それでなくても、、健康の記録だとか […]
2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2016年4月8日 片山 友見 収納のノウハウ 【収納にお困りの方he住育を学んであなたも収納名人になりませんか?「住育ワークショップ」開催します! ・収納が苦手! ・片付けても部屋がすぐに散らかる・・・。子どもがいるから仕方ない・・・? 旦那が息子化してるから?そう思ってらっしゃる沢山の主婦のお悩みから誕生したワークショップ開催します!! 講師は、収納カリスマで有名 […]
2016年3月25日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 片山 友見 住育deハッピーライフ したい暮らしが軸 Q「いつも部屋のどこかに物が置き放しで、家が片付きません。 収納スペースはある程度あるのですが、持ち物も多く、うまく活用できず…。 収納のコツや片付けの方法を教えてください」(沖縄市・Aさん) […]
2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2016年2月19日 片山 友見 収納のノウハウ 秘かに多い、バスタオル問題。 Q.バスタオル みんなは、どうしてはるの? 毎日、お風呂上りにふくタオル・・・・。 私の夫は、ダイニングの椅子にひっかける・・・。 そのまま又翌日平気で使う・・・ 私が見るに見かねて洗濯機に掘り込むけど。 私は、毎日 洗 […]
2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 片山 友見 住育deハッピーライフ 自分で考え、決める Q「中学生の息子が、自分で持ち物や身の回りのことを 管理できるようになる方法はないでしょうか? 机周りは何度片付けても散らかり、探し物や忘れ物も多いです。 アパート住まいなのですが、住育の視点から解決法があれば教えてく […]
2015年10月29日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 片山 友見 収納のノウハウ それぐらい自分でやってよ。 Q. 全く、どこ見てんのよ? おーい 「顔拭くタオルdこにあるねん?」 「マグカップどこやってん!」 「おーい、俺のキムチは?」 顔拭くタオルは、バスタオルの下の段。 マグカップは、ビール棚のとなり・・。 そして、キムチ […]
2015年9月25日 / 最終更新日時 : 2015年9月25日 片山 友見 住育deハッピーライフ 写真で住育力アップ 皆さんは、片付けが得意ですか?それとも苦手ですか? 日本住育協会の「住育ハッピーライフセミナー」には、 片付けられないと言う方が多く参加されます。 その方々がまず言われるのが、 「わが家は収納が少ない」「家が狭い!」とい […]