「念願のマイホームだったのに、、、。」 と新築・リフォームして住んでから気づく失敗とは?
「念願のマイホームだったのに、、、。」 と新築・リフォームして住んでから気づく失敗とは?
一体何だったのでしょうか?
8年前に、一番多かったお悩みを母や妹と全国調査し 住育研究所でマンガにしました。
その漫画は現在、住まいづくりだけでなく、、。 学校の子供たちの授業の中にも取り入れられ活用されています。
明日は、住育アドバイザー養成講座2期生の奥井よしみさんの応援で、 三重県立久居農林高等学校 生活デザイン科で住育の講義に行きます。
住んでから気づく失敗とは?一体何だと思われますか?
なぜ?こうなってしまったのでしょう?
住まいづくり失敗の原因は、一体何だと思われますか? 絶対に住まいづくりを失敗しない住育のノウハウを知りたい人は、
●住育の家の見学を>>>
http://www.mrs-living.co.jp/menu.html#story01 私もご案内します♪セミナーや出張のない日は:*・♪(要予約)
- ●住育の家の本を>>>
- 幸せが舞い降りる「住育の家」/かもがわ出版
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
- 家族を育む「住育の家」づくり [DVD]/(株)ミセスリビング住育研究所
- ¥12,600
- Amazon.co.jp
妻がオカン化する理由 旦那が息子化する理由/いろは出版
¥1,260 Amazon.co.jp
**************************************
住育研究所 :https://jyuiku.net/
㈱ミセスリビング :http://www.mrs-living.co.jp
㈲住まいの総合研究所:http://madori-plan.com/
**************************************
]]>

投稿者プロフィール

- 仲良くなるコミュニケーション術を通して 世界中の人々が、心豊かに平和に楽しく暮らせる世の中になるようにと活動しています。ご支援のほど宜しくお願い致します。
最新の投稿
ブログ2020.12.22本日より配信!「夢を叶える開運術」
ブログ2020.10.22どんな時代でもイベントを120%楽しむコツ♪
ブログ2020.10.15悲しまないで!その「イライラ」大切に!幸せの種ですから♪
ブログ2020.10.08どんな時代でも「幸せに暮らす」ための習慣とは?!